上野文彦医師認知症ワークショップのお知らせ!

ジャムズネットカナダは昨年から行っておりますカナダ連邦政府のDementia Strategic Fund助成による認知症サポーター(ボランティア)養成の一環として、「認知症ワークショップ」を実施いたしますのでご案内します。こちらのイベントは日本語で行われます。
 
上野文彦医師認知症ワークショップ(ハイブリッド・日本語)
3月16日(日)午後1時半(北米東部時間)
精神科医である上野文彦医師による認知症ワークショップがモミジヘルスケアソサイエティ(トロント)とZoomのオンラインにて、ハイブリッドで開催されます。使用言語は日本語です。ワークショップの後には岡田由佳先生の報告会も行われます。当プロジェクトのフィナーレを飾る大イベントですので、ぜひ皆様、対面もしくはオンラインにてご参加ください。
 
ワークショップの事前調査もかねての事前登録にご協力ください:https://forms.gle/zrse3KxzK9UaQj7B6
 
上野 文彦医師プロフィール
2010年3月慶應義塾大学医学部卒。2012年4月慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室入局。 2014年4月~2019年3月 国立病院機構久里浜医療センター勤務。主にアルコール依存症・ネット依存症の臨床・研究を行いつつ、月一回のペースで奄美大島で認知症専門外来を担当。 2019年4月からカナダ・トロント大学附属のCentre for Addiction and Mental Health(CAMH)へ留学。主に統合失調症の画像研究をする傍ら、高齢者病棟での臨床業務に従事。 精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本認知症学会専門医・指導医、精神神経薬理学専門医・指導医

Menu

最近のアイテム